top of page
河村慈高司法書士事務所
TEL075-934-0600

相続・遺言・生前贈与のことなら、安心してお任せください。相続手続きを総合的にサポートいたします。
無料相談予約受付中
受付時間 月~土曜日 8:30~17:30
相続について
相続について
当事務所の特徴
総合的な専門家ネットワーク
当事務所は、相続に関する様々な問題に対応するため、弁護士、税理士、土地家屋調査士、社会保険労務士などの関連専門職と連携しています。
無料相談とカスタマイズされたサービス
相続手続きに関する相談は無料で、お客様の状況に応じたパーソナライズされたサポートを提供します。お気軽にご相談ください。
地域密着型の迅速で効率的な対応
昭和49年の開業以来の豊富な経験と実績を持ち、地域に密着したサービスにより、地元の顧客に迅速かつ効率的な対応を行うことができます。
スタッフ紹介

所長 河村 慈高
京都司法書士会所属 登録番号 239番
簡裁代理認定番号 313032番

河村 祐三子
京都司法書士会所属 登録番号 1003番
簡裁代理認定番号 1012130番
詳しくは当社公式ホームページをご覧ください。
手続き完了までの流れ
相続開始から申告・名義変更までの流れ
①遺言書の有無を確認
(遺言書が無い場合)②へ
(遺言書が有る場合)遺言書の検認・開封・・・家庭裁判所に申立(公正証書遺言の場合は検認手続不要)
↓
②相続財産の把握
相続放棄等(3ヶ月以内)
相続財産の概算総額算定・・・(相続財産リストの作成)生命保険金等の請求・年金等の停止
↓
③相続人の特定
所得税の準確定申告(4ヶ月以内、必要な方のみ)
被相続人の出生から死亡までの戸籍や除籍謄本取得
↓
④遺産分割協議書作成
不成立の場合は家庭裁判所の調停・審判
相続税の申告・納付・・・10ヶ月以内(必要な方のみ)(税務署)